車・バイク・電動自転車
車・バイク・電動自転車の鍵のトラブルに対応いたします。鍵を紛失して開けてもらいたいけど「どこに頼もうか?費用は?時間は?」などわからないことが多いうえに、緊急を要することなのですぐに判断しなければなりません。当店はお問い合わせから訪問作業まで、お客様と直接のお取引きです。中間業者が入りませんので、他店と比較してもご納得いただける料金とサービスをご提供いたします。さいたま市で信用と信頼を積み重ね地域密着19年、お店があって安心。お気軽にお問合せください。
車の鍵開け・トラブル
車の鍵開けや紛失した鍵の作成などのトラブル対応は、車の所有者ご本人様の立ち会いと身分確認が必要になります。第三者がお客様になりすまし鍵を作ることを防ぐための対処ですので確認できない場合は、ご依頼をお断りする場合がございます。現地到着時に身分が確認できない場合はキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
車の鍵のサービス
-
インロック開錠 国産10,000円+税~
外車15,000円+税~紛失による鍵作成 国産12,000円+税~
外車18,000円+税~現在、車はどこに置いてありますか?自宅の車庫?出先の駐車場?路上ですか?当スタッフが現場に伺って車の鍵サービスに対応いたします。
車の所有者と本人確認でご用意いただくもの
【個人の場合】
- 運転免許証
- ご本人名義の車検証
※車検証の名義がご本人様以外の場合は、車の所有者との関係が証明できる住民票のご提示もお願いしています。
【法人の場合】
- 運転免許証
- 法人名義の車検証
- 車の所有者との関係が証明できるもの(社員証や名刺)
お問い合わせの前にお読みください
ご料金や作業内容について
車の鍵開けや紛失による鍵作成のご料金や作業内容のお問い合わせは、お客様からの情報が必要になります。当店ではご料金のトラブルがないようにご訪問前にだいたいのご料金と作業内容をお伝えするよう心掛けております。いくつかご質問しますのでご協力ください。しかし現場到着後にお客様の情報が異なった場合には、ご料金や作業内容が変更になる場合もござますのでご了承ください。※訪問調査しないとご料金や作業内容のご提案ができない場合もあります。
鍵のトラブル内容
・鍵を紛失してしまったので、ドアを開けて鍵を作ってもらいたい
・車の中に鍵を入れたままドアを閉めてしまった(インロック)
・車は開いているけど鍵が1本もない
・鍵が折れてしまった
メーカーと車種
例:トヨタのプリウスなど
登録年月日
製造された年がわかると鍵の情報の目安になります
キーの形状
ギザギザタイプ、溝タイプ
イモビライザー搭載車かどうか
自動車盗難を防ぐための電子装置。キーに埋め込まれているトランスポンダ(電子チップ)のIDと車両本体のIDが一致しないと、エンジンを始動させない仕組みの盗難防止装置です。イモビライザーは、リモコンキーやカードキーなどと併用して備えられることが多い。ヨーロッパ連合(EU)では、1998年からイモビライザーの装着が新車に義務づけられており、日本でも標準装着の車種数が急増しています。
バイク・原付の鍵開け・トラブル
バイク・原付の鍵のトラブル対応は、所有者ご本人様の立ち会いと身分確認が必要になります。第三者がお客様になりすまし鍵を作ることを防ぐための対処ですので、確認できない場合はご依頼をお断りする場合がございます。 現地到着時に身分確認ができない場合はキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
バイクの鍵のサービス
-
メットインロック開錠 国産8,000円+税~
外車12,000円+税~紛失による鍵作成 国産12,000円+税~
外車16,000円+税~現在、バイクはどこに置いてありますか?自宅の車庫?出先の駐車場?路上ですか?当スタッフが現場に伺ってバイクの鍵サービスに対応いたします。
バイクの所有者と本人確認でご用意いただくもの
【個人の場合】
- 運転免許証
- ご本人名義の自賠責保険証や譲渡証明書
※自賠責保険証の名義がご本人様以外の場合は、車の所有者との関係が証明できる住民票のご提示もお願いしています。
【法人の場合】
- 運転免許証
- 法人名義の自賠責保険証
- 車の所有者との関係が証明できるもの(社員証や名刺)
お問い合わせの前にお読みください
ご料金や作業内容について
バイクのメットイン開錠や紛失による鍵作成のご料金、作業内容のお問い合わせは、お客様からの情報が必要になります。当店ではご料金のトラブルがないようにご訪問前にだいたいのご料金と作業内容をお伝えするよう心掛けております。いくつかご質問しますのでご協力ください。しかし現場到着後にお客様の情報が異なった場合には、ご料金や作業内容が変更になる場合もござますのでご了承ください。※訪問調査しないとご料金や作業内容のご提案ができない場合もあります。
鍵のトラブル内容
・鍵を紛失してしまったので鍵を作ってもらいたい
・ヘルメットボックスに鍵を入れたまま閉めてしまった
・シャッター部分だけ開けてもらいたい
・鍵が折れてしまった
メーカー
例:ホンダのディオなど
登録年月日
製造された年がわかると鍵の情報の目安になります
電動自転車の鍵について
電動アシスト自転車の鍵の紛失による鍵作成サービスに対応いたします。自転車も軽車両扱いになりますので、必ず所有者様の立ち会いと身分確認が必要になります。現地到着時に身分確認ができない場合はキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
電動自転車の鍵のサービス
-
紛失による鍵作成 20,000円~30,000円+税
電動自転車はどこに置いてありますか?自宅の車庫?出先の駐車場?路上ですか?当スタッフが現場に伺って電動自転車の鍵サービスに対応いたします。
身分確認でご用意いただくもの
運転免許証・パスポート・顔写真付き住民基本台帳カードなど
ご本人確認ができる顔写真付きの身分証明書をご用意ください。
お問い合わせの前にお読みください
ご料金や作業内容について
電動自転車の鍵紛失による鍵の作成のご料金や作業内容のお問い合わせは、お客様からの情報が必要になります。当店ではご料金のトラブルがないようにご訪問前にだいたいのご料金と作業内容をお伝えするよう心掛けております。いくつかご質問しますのでご協力ください。しかし現場到着後にお客様の情報が異なった場合には、ご料金や作業内容が変更になる場合もござますのでご了承ください。※訪問調査しないとご料金や作業内容のご提案ができない場合もあります。
鍵のトラブル内容
・鍵を紛失してしまったので鍵を作ってもらいたい
・他店でできないと断られて困っている
メーカー
例:YAMAHA PASパスなど
登録年月日
製造された年がわかると鍵の情報の目安になります
