まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599防犯対策で戸建ての勝手口ドアに、補助錠を取付けさせていただきました。泥棒に上げ下げ式のガラス窓を割られてドアを開けられないようにするのが目的で、つまりは家の中へ侵入されないようにするわけです。 補助鍵といっ […]
三協アルミ製で「フレムス」宅配ボックスの鍵開けをさせていただきました。鍵を紛失して扉を開けられない状態です。シリンダー(鍵穴部分)は壊さずに開けられますが専用キーが1本も無い場合、宅配ボックスとして使えませんのでシリンダ […]
輸入住宅玄関ドアについている外国製ドアノブ錠で、 SCHLAGE シュラーゲハンドル錠の改修工事例です。錠前部品全体が傷んでいて、シリンダーやハンドルが正常に動かないためドアの開閉がしにくい状態でした。また、外側のメッキ […]
戸建てのトステム(現LIXILリクシル)玄関ドアについているWESTウエスト製シリンダーの鍵交換工事例です。中古物件で前の所有者や不動産会社が使用していた家の鍵を、リフォーム作業が終わった後に取り換えることになりました。 […]
築40年以上の分譲マンションで、玄関の鍵交換をさせていただきました。お客様から「家の鍵が開きづらい」とご相談があって現場で確認すると、MIWA美和ロック製ドアノブ錠のカンヌキが正常に動かず不具合が起きていました。カンヌキ […]
昭和30年代に製造された両開き式の風間金庫を解錠させていただきました。お客様から事前に、鍵は無くダイヤル番号もわからない説明を受けました。現場で確認すると数年前まで使用されていたようで状態は良く、ダイヤルとハンドルも動き […]
50年前のトーヨーサッシ玄関引戸「寿福」の鍵交換をさせていただきました。旧型のALPHAアルファ製引き戸錠が消耗で故障してしまい、戸締りができない状態です。外側のシリンダーは鍵を入れても全く動かず、内側のクルクル回すツマ […]
外国製玄関でスウェーデンドアについている、 GH-HORIジーエイチ・ホリ製のレバーハンドル錠改修工事例です。主錠ハンドル部の戸先鎌式デッドボルトが故障して、ドアが開かなくなる不具合が起きていました。この場合ドアを閉める […]
イギリスのアンティークキャビネットの鍵開けと、鍵が無い状態から復元する鍵無し作成をさせていただきました。 重厚で気品ある家具の扉はアーチ形で木彫り細工も見事です。 終始、家具に見惚れながらの作 […]
YKK「プロント」玄関ドアの鍵交換工事例です。建物は築20年で、ドアにはMIWA美和ロック製のURシリンダーがついていました。2ヶ所ある鍵のうち、上のシリンダーが不具合を起こしていて鍵の抜き差しがしにくい、回す時に引っ掛 […]