鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599お客様から部屋のドアに鍵を付けたいとご相談がありました。家族であってもプライベートを守りたいという動機です。また、他人と同居される(ルームシェアなど)場合も同じようなご依頼がございます。
■施工後--------------
セキスイハウスの内開き室内ドアで、新規に鍵をお取付けいたしました。
さて、室内ドアに用いられている建材構造は様々でして、框組・フラッシュ・ウレタン・アルミなどがあります。木質系素材のフラッシュに塩ビ系シートを張ってある室内ドアが多いといえますが、鍵(錠)を取りつける上でやや強度に欠けます。したがってドアの表面の薄いボードや合板などを補強する芯材を、ドアの空間部分に入れてから鍵(錠)を取りつけたほうがより強度が増します。またシリンダーを守るための金物も場合によっては必要になります。
上記のセキスイ室内ドアはアクリル系樹脂でドアを蓋われているので、鍵を取りつける作業段階で鑿(ノミ)打ちができません。そんなときは半田コテの先端をカッターに差し替えて、ある程度切り欠いていくと作業しやすくなります。ときとして後付け工事はとても面倒で時間がかかりますが、このセキスイ室内ドアはそれだけ良い建材だという表れかと思います。