鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599デンマーク製のアンティーク家具でブックケース(本棚)として使用されていた、ガラスキャビネットの鍵(レバータンブラー錠ケース)の修理と棒鍵の合鍵を作成いたしました。お客様から「今まで使っていた鍵(オリジナルキー)が最近回しにくくなり、開閉に時間がかかって本体(扉側)が壊れそうな感じがする」とご相談がありました。現場でキャビネットを拝見すると不具合の原因は鍵ではなく、ガラス扉についている錠ケースに問題があることが分ります。
確認のため扉からその錠を外して分解すると内部にある4つのレバータンブラーのうち、1つスプリング(バネ)が溶着部から取れていました。鍵がなかなか入らない、回しにくい原因はそのバネが利かず故障していたからです。修復には、レバータンブラーとバネをろう付け(金属接合)しなくてはいけないので、その日はいったん錠ケースを持ち帰り、修理してから後日お引渡しとなりました。修復箇所はレバータンブラー4枚分の接合と、錠のBOXカシメ部がゆるんでいたので、その部分もろう付けで固く接合いたしました。ご依頼いただいたお客様、誠にありがとうございました。
アンティーク家具の錠は壊れると基本的に新品交換ができない場合があります。欧州家具の錠は各年代にしかなかった特殊な部品であることも関係しますが、錠や錠前飾りの古びた金属感は長い年月を経て生じるものなので替えがきかないのがその理由です。弊社ではそうした古い家具の合鍵作製、鍵開け(解錠作業)、または鍵を紛失して全く無い状態から復元する鍵無し作成作業や、今回のような錠ケース(本締り)の修復なども承っています。なお以上の作業は現場で確認しないと完成しないことが多いので、出張作業が条件となります。鍵や部品だけの店舗持ち込みはお断りしていますので予めご了承ください。