鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599日鉄サッシで玄関引違い戸「千草」シリーズの引戸錠交換工事例です。玄関の鍵(召し合い錠)は新築時から取り換えた事が無く、40年以上使用されていたと思われます。現場で確認して調整をおこなっても外側の鍵は回しにくく、内側の上げ […]
木製ガラス引き戸についているBESTベスト製ネジ締まり錠交換工事例です。玄関外側からは鍵で回し、内側は棒ネジのようにクルクル締めこむタイプの錠でした。また、外側の鍵と内側の鍵(金物部品)は独立(別々)しています。それゆえ […]
立山アルミ(三協立山アルミ)玄関引き違い戸の鍵交換をさせていただきました。築40年以上の建物で、鍵は一度も取り換えたことがないそうです。下の写真、赤丸部分のALPHAアルファ製召し合い錠が空回りして鍵の開け閉めができない […]
トーヨーサッシ玄関引き戸(引違い戸)の戸先部に、後付けで鍵の取付け(補助錠取付)をした工事例です。築40年以上の建物で玄関引違い戸の戸先部分に防犯対策のため、新規にMIWAミワロック製面付錠を取付けました。この補助錠は内 […]
旧TOSTEM トステム(現在はLIXIL リクシル)エスキューブ玄関引戸の鍵交換をさせていただきました。この引戸はスライディングドアといって、ドア上部に吊車があり横にスライド開閉するタイプです。シリンダー錠はMIWAミ […]
木製ガラス戸で玄関の引違い戸の鍵交換をさせていただきました。戸車が原因で建て付けが悪く、召し合い錠が重なる位置がズレているため外側の鍵が回らない、内側の上げ下げレバーが動きにくい状態です。騙し騙し使われていたため錠が故障 […]
新日軽の玄関引違い戸の鍵交換をさせていただきました。この召合い錠は内側から開閉する時に、ツマミ部分をクルクルと回すネジ締まり式の古いタイプです。金属疲労による錠の消耗が原因で鍵がなかなか開かない、閉まらない状態でした。お […]
古い木製の縦格子玄関戸に鍵を取り付けた工事例です。主玄関であるこの引き違い戸は、外側から鍵で開け閉めすることができません。こうした木製引戸は内側のネジ締まり錠でクルクルと回して施解錠するしかなく、家人は出かける時に他の出 […]
木製のガラス引違い戸についていた、MIWAミワロック製 SL75 引戸錠の鍵交換工事例です。お客様から「鍵の調子が悪いので見てほしい」とご相談がありました。伺って確認すると35年以上使っていることもあり、金属疲労が原因で […]
トーヨーサッシの玄関引き違い戸「エルミナ」の鍵交換工事例です。この玄関ドアにはMIWAミワロック製の引戸錠がついていて真ん中の召し合い錠、戸先側の戸先鎌錠ともに鍵がうまく回らない状態でした。とくに戸先側はケースが故障して […]