鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599不二サッシ玄関引き戸で、OBEL オベル戸先鎌錠の鍵交換と引き違い錠の取付け工事例です。もともと戸の先にある鍵が消耗で動きが悪く、開け閉めに苦労するのと、キチンと施錠できない状態でした。また、引き違い戸の真ん中部分に、何 […]
築50年以上は経つと思われる建物で、古い木製玄関の引分け戸に外から解錠、施錠できるように鍵を取付けた工事例です。もともと、引き戸内側のネジ締り錠と木細工の落としで家の中からしか、戸締りができませんでした。生活動線を考えた […]
戸建ての勝手口として使われている、ガラス引違い戸の鍵交換工事例です。建物からして、築40年以上は経過していると思われます。お客様から「引き戸が開かなくなった!!」とご相談を受けました。伺って戸を解錠した後に調べると、引違 […]
日本家屋で数寄屋門の引き違い戸に、MIWA ミワロック製の召し合い錠(鍵)を取付けた工事例です。この脇扉付き一間弱の数寄屋門引き違い戸には、もともと敷地内から施錠する内締りしか取付けられていませんでした。つまり、外出する […]
YKKap ワイケーケー 玄関引き違い戸の引戸錠交換工事例です。このYKK高級玄関引戸120には、すでに製造終了しているMIWA ミワロック製の引戸錠がついています。引き違い戸の真ん中にある召し合い部と、左右両側の戸先部 […]
YKKapワイケイケイ、引き違い玄関ドアの鍵交換工事例をご紹介いたします。引き違い戸の真ん中にある召し合い錠と、戸の先にある戸先鎌錠の鍵、計2か所の交換です。 &n […]
トーヨーサッシ引き違い戸の錠前交換工事例です。玄関様式からして、築25年は経過しているものと思われます。さて、この玄関はトーヨーサッシ引き違い戸の「花伝」シリーズです。中央部の召し合い錠と、戸の先にある戸先鎌錠をセット交 […]
写真は、不二サッシの玄関引戸です。玄関戸の様式からして、築30年は経過しているものと思われます。お客様から御相談を受けて、引戸錠の交換をさせていただきました。引き戸の両端部分にある戸先鎌錠が故障し、鍵が閉まらない状態にあ […]
写真は、TOSTEMトステム(現.リクシル) 玄関引き戸のルミエールシリーズです。鍵の調子が悪いので見てもらいたとご依頼がありました。 戸先側はケースロックトリガーが破損しているのと、鍵の抜き差しがスムーズにいかない状態 […]
写真は、一戸建ての勝手口に使用しているYKKapの土間用引戸です。(同じ様式で、店舗・事務所などに使われていることもあります) 両側に戸先鎌錠がついて、戸先鎌錠はMIWA ミワ製のSL77狭框用の手配品が使われていました […]