鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599お客様から玄関ドアを開けられなくなってしまったとご相談がありました。一戸建てで築30年前後の不二サッシ玄関ドアです。ハンドル錠は、旧.KODAI 古代サムラッチ錠で、その上にチューブラー補助錠がついています。故障が起きた […]
写真の玄関ドアは、すでに生産終了している ㈱川口技研 GIKEN のアルキングシリーズです。玄関錠は、サムラッチハンドル錠 (親指で押しながらドアを開けるハンドル錠)がついています。 ケースロックは、本締錠 […]
写真は、YAMAHA ヤマハの木製玄関ドアです。主錠のサムラッチハンドル錠を全部交換しました。錠はALPHA アルファの3690が取り付けられていましたが、新しくMIWA ミワの両面サムラッチ錠に交換することになりました […]
写真の玄関ドアは、築18年前後のYKK玄関ドアでWEST ウエストのサムラッチハンドルがついています。玄関のカギのかけ忘れが原因で、家に人がいるにもかかわらず「夜間の忍び込み」に遭い、カバンなどを盗まれてしまい、急いで鍵 […]
写真は築30年の一戸建て木製玄関ドアで、CRONA コロナのサムラッチ錠がついています。ハンドル部分は、鍵の部分(本締り錠)と独立している空錠です。その空錠である室内側のレバーハンドル部分が壊れて正常に動かない状態にあり […]
築30年以上の木製ドアに川口技研のサムラッチ錠が付いています。鍵部分には「GATE」と刻印されています。経年経過による不具合のため、錠を交換することになりました。新しい本締り錠は「KODAI 」NAGASAWA長沢製の資 […]
写真は、築35年の一戸建て玄関ドアです。ALNAアルナ仕様のスチール玄関ドアで「ドア、サムラッチ、ケースロック、シリンダー」に「ALNA」の刻印が入っています。錠一式は、WESTウエスト社製のものですが、シリンダー(鍵穴 […]
玄関ドアは築15~20年程前のトステム「クリエラ」シリーズで、トーヨーサッシのMIWAミワ製サムラッチ錠です。外取っ手はサムラッチハンドル、内取っ手はレバーハンドルになっています。吊元が右か左かによって型番が違う様式のも […]
写真はYKK玄関ドアで、WEST ウエスト G6000型のサムラッチ錠がついています。「鍵の抜き差しが悪かったことに加え、鍵を無くしたから」という理由で新しい鍵に交換することになりました。 & […]
写真は木製玄関ドアで、玄関錠は OBELオベルのサムラッチ錠がついていました。こうした様式の OBEL オベル錠は、25年以上前に流通されていたものです。御依頼によって錠一式を新しく交換することになりました。   […]