鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599蔵戸の戸先部についている鉄製南京錠の解錠をさせていただきました。お客様が蔵の中に鍵を置いたまま施錠してしまったため、引戸を開けられない状態です。この南京錠は管鍵式で、タンブラー(バネ板)が5枚入っているタイプでした。無理 […]
ウチダ製(株式会社 内田洋行)でダイヤルと鍵(シリンダー)が縦並びの金庫を解錠させていただきました。35年以上前の家庭用金庫で鍵は紛失して無く、ダイヤル番号も分からない状態です。作業はまず、金庫の鍵を鍵無し作成(復元)す […]
昭和40年頃の製造と思われる Eagle イーグル金庫のダイヤル解錠をさせていただきました。すでに製造販売はされていないメーカーで、金庫の鍵はあるけれどもダイヤル番号がわからない状態です。ダイヤルは可変式の業務用で重量は […]
40年以上前に製造されたと思われる「みくに金庫」を解錠させていただきました。鍵は1本も無く、ダイヤル番号も分からない状態です。お客様から「身内が金庫を使っているのを最後に見たのは5年以上前のこと」とご説明がありました。今 […]
EIKO金庫のダイヤル解錠と鍵開けをさせていただきました。金庫の鍵は紛失して1本も無く、ダイヤル番号も分からない状態です。作業はまず、鍵を復元します。そのあとダイヤル番号を探っていきます。基本的にシリンダーの消耗やダイヤ […]
EIKO エーコー金庫のテンキー投入式金庫を鍵開けさせていただきました。鍵があって暗証番号も分かるのに、テンキーのボタンを押しても全く反応しないため金庫を開けられない状態です。念のために電池を取替えて色々と試しましたが、 […]
LEAD金庫の鍵開け作業をさせていただきました。建具に収まっていた金庫で鍵がないため開けられません。長い間、使っていなかったせいかシリンダー(赤丸鍵穴部分)は錆びつき、内部の反応も悪い状態です。今回は鍵穴専用の潤滑油を注 […]
King CROWN製金庫の鍵を紛失して開けられないお客様からご相談がありました。ダイヤル番号は分かっている状態です。この金庫の鍵は磁石で構成されている特殊キーで、ピッキングで簡単に解錠できるシリンダーではありません。し […]
株式会社内田洋行のテンキーと鍵式UCHIDAウチダ金庫を解錠させていただきました。鍵はあるけれども暗証番号(ボタン番号)が分からないため金庫を開けられない状態です。伺って確認すると、電池を新品にしてボタンを押しても一部反 […]
丸善金庫 Maruzen Safe のダイヤル解錠作業をさせていただきました。鍵はあってダイヤル番号が分からない状態です。お客様から数年間、開かずの金庫とご説明がありましたけれど40年以上前の金庫としては大きな傷みはなく […]