鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599PLUSプラス金庫の鍵開けです。鍵は無く、ダイヤル番号も分からない状態でした。シリンダー錠とダイヤル錠の構造は独立していますので、まずはシリンダーをピッキングにて解錠し、ダイヤル番号を探っていきます。金庫は、鍵穴やダイヤ […]
Kumahira Safe クマヒラ金庫の解錠をさせていただきました。お客様からの聞き取りでは、40年以上は使われているとのことでした。金庫の鍵は無く、ダイヤル番号も全く分からない状態です。まずは鍵を復元して、その後ダイ […]
Family Safe ファミリーセーフ金庫のダイヤル解錠をさせていただきました。鍵はありますが、ダイヤル番号が分からない?といったご依頼です。解錠作業はダイヤル部分を壊したり、金庫の扉に穴を開けずに鍵開けしますので、今 […]
写真はKing CROWN キング・クラウン製、上開き式の置き型金庫です。おもに机やタンスの引き出しに収めたり、床下の有効スペースに設置して使う金庫で、一般的な手提げ金庫よりも少し大きめのサイズです。上蓋が開くタイプなの […]
King CROWN キングクラウン製の金庫が開かない!と、お客様からご相談がありました。金庫のダイヤル番号が分からない状態で、鍵はそれらしいものはあるけれど、それが金庫の鍵か?どうかは分からないとのことでした。 &nb […]
Delica LEO デリカレオ業務用金庫の鍵開け作業例です。お客様から「ダイヤル番号を合わせても扉が開くときと、開かないときがある?」とご相談がありました。電話の聞き取りから、ある不具合の疑いを感じたので「金庫に触れず […]
Matsuzakaya のロゴが入った1980年式、松坂屋金庫です。当時、百貨店の松坂屋が販売していた、キング工業株式会社(現在は日本アイ・エス・アイ)製造の金庫になります。この金庫は置いた場所で目立たないように、組み立 […]
KAZAMA SAFE カザマ 風間金庫の鍵開け作業をさせていただきました。金庫の鍵はありますが、ダイヤル番号が分からない状態です。すでに製造販売終了している風間金庫は、比較的珍しい金庫の部類に入りますので、現状のまま壊 […]
LION ライオン金庫で、87年製Mascot Dシリーズ耐火金庫の鍵開けをさせていただきました。鍵は紛失して無く、ダイヤル番号も分からない状態です。この場合は、まず金庫の鍵を復元してから、ダイヤル番号を探っていく作業に […]
king CROWN キングクラウン金庫で、スーパーダイヤル耐火金庫の鍵開けをさせていただきました。鍵は無く、ダイヤル番号もまったく分からない状態です。まだ金庫は新しく、お客様から継続してご使用になりたいとのご要望でした […]