鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599築20年ほどの新日軽玄関ドア「クリモ19」シリーズです 入居(引っ越し)にあたって鍵の交換をさせていただきました。 まずは、ドアからレバーハンドル錠をすべて外し、部品をキレイにするため掃除します。つぎに、故障していたケー […]
築16年一戸建てのトステム玄関ドアで「プレナス20」シリーズです。 お客様のご要望により新居の鍵を交換させていただきました。中古物件で建物の所有者が変わりリフォーム・電気・内装工事が終わったので、最後に防犯性の高い鍵に交 […]
2000年前後のYKK高級玄関ドア「アプローズ」シリーズです。レバーハンドル錠の台座が長細く一体型になっているのがこのシリーズの特徴です。 お客様から「鍵の抜き差しがしにくい、鍵を回す時に回転しにくい」とのご相談がありま […]
ダイワハウス中古住宅の玄関ドアです。リフォーム・内装と警戒警備の工事が終わったあとに鍵の交換をさせていただきました。シリンダー(鍵)を変える前に、ハンドル錠と補助錠に不具合がないか?確認をしたところ、ケースロックと呼ばれ […]
平成10年頃のYKK玄関ドアPTシリーズで、一部製造中止になっているGOAL 社製レバーハンドル錠がついています。鍵交換の理由は、 ①経年劣化による鍵(抜差ししにくい・重くて回しにくい) ②レバーハンドル(結合部劣化によ […]
ミサワホームの勝手口ドアです。 ドアチェーンと同じ機能である「ガードアーム」が動かなくなって、施錠できない!とお客様からご相談がありました。 つまり、勝手口ドアの鍵をかけられない状態にあるということです。問題のガードアー […]
玄関ドアは、立山アルミ(現.三協立山アルミ)の CAPIOS (カピオス)シリーズです。玄関錠は ゴール製のプッシュプルハンドルで、主錠にはドアアームロック式のPXGケースロックが取付けられています。 さて、お客様から […]
平成7年前後の川口技研 GIKEN の「アルキング」シリーズの玄関ドアです。SHOWA CTMサムラッチハンドル錠が付いています。 さて、お客様から玄関ドアに取り付いている、サムラッチハンドル錠の調子がおかしいとご相談が […]
新日軽の断熱玄関ドアで、扉厚が50ミリもある重厚なドアで高級玄関ドアです。鍵(錠)は MIWA 製品が取付けられていて、標準でスイッチサムターンと脱着式の防犯サムターンがついています。また、シリンダーと呼ばれる鍵部分は扉 […]
TOSTEM 玄関ドアの鍵が折れてしまい、シリンダーの交換のご依頼をいただきました。 1998年前後のトステム玄関ドア「フォルマ」シリーズで、MIWA 製の旧URシリンダーと呼ばれるシリンダーが付いています。 これらは、 […]